【ホテル】しぶごえ 館山
わんこOKのお宿をいくつも経営されているしぶごえグループにお邪魔しました。
今回は館山。
今回も天気が悪くちらっと雨もふってきたりして初日は寒かったのですが、2日目は気持ちよく晴れました。
【ホテル しぶごえ館山 宿泊記録】
公式サイト:http://shibugoe-tateyama2.com/
総合 ★★★★☆
お部屋はベッドの上もわんこOK。
さすがわんこお宿です、リードをつければどこへでもつれていけます。
レストランも、普通に椅子に座らせてOK。リードフックも用意されてます。
・建物 ★★★★☆
合宿所?とかを改築したのかしら。
一見古民家風のいい感じです。母屋と離れと、お風呂という感じで棟がわかれています。
・ドッグラン ★★★★☆
広さは、我が家のポメラニアンには十分。
ただ、陽のあたらない場所にあるため、ちょっと雨がふったりすると土のドッグランなのでわんこは真っ黒になります。
うちの子はボールで遊んだので、口の中までどろどろになってました。
・お風呂 ★★☆☆☆
普通のお風呂です、温泉でもないと思います。チェックイン後夕食前と後に1回ずつお風呂を予約でき、貸し切りです。23時以降、チェックアウトまでは空いていればいつ入ってもOKとのこと。
・お料理 ★★★★★
夜は和食のコース。
普通の会席膳だと、ごはんと香の物と汁物って一番最後に配膳されるじゃないですか、でもごはん先におもちしますか?って確認してくださいます。
私、お酒飲まないので、その配慮はうれしかったです!
朝ごはんも充実していて、とっても満足です。
わんこのごはんも素敵。
わんこごはんは、普通盛りで600円、大盛り800円だそうです。
写真は普通盛り。
朝ごはんも品数も充実していて、おいしかったです。
・お部屋 ★★★★☆
2Fの洋室(一番お安いお部屋)に宿泊して一人11.000円。 わんこの宿泊料金は1頭で1,000円。 部屋のドアは2重になっていて二つのドアをあけるとすぐベッドが二つ。奥の窓際にテーブルがおいてあります。
枕元に充電用の3口タップがおいてあったのがGood。
飲み物は、冷蔵庫にお水が2本、湯沸かしポットがあって、緑茶、紅茶、コーヒーが用意されています。これも、ありがたい。
パジャマですが、頼まないと用意されていません。フロントにいうと浴衣を貸してくださいます。
あと、無料貸し出しでトイレトレーが用意されています。
お部屋にトイレはなく、部屋を出て目の前に共同トイレがありました。
・スタッフ ★★★★☆
フレンドリーです。ただ、わんこ慣れしてますよーという感じの方がいらっしゃるんですが、うちのわんこは少々おびえていました。
それと、宿泊される方と仲良くするのも、お仕事なんでしょうね。
食事中、宿泊客とスタッフが話している声が大きくて、落ち着いてごはんという感じではないです。
わいわいしたい人にはいいのかも。
私は、、、食事を楽しみたいのと、用事があるときに声をかけられないのがちょっと残念でした。
・立地 ★★★★☆
館山の中心部からもそれほど遠くなく、目の前には海が広がっていてゆっくりできます。
ドッグラン以外にも広大な庭?を散歩できて気持ちがいいです。
気持ちがいいからでしょうね、、、あちこちでわんこのうんちを見ました。
飼い主さん、ちゃんと片付けましょうね。。。
0コメント